第326章-最新情報-
2008年9月10日 日常 コメント (1)何かブログが新しくなっててビビたw
さて、もう前から情報出てたけど
EXTRA PACKの中身全部分かたねw
ウル
・六武衆の師範
・堕天使ゼラート
コレは前々から分かってた。
しかし、壊れが多すぎるせいか
師範じゃなくてもウルにできたカードは結構あったと思うぞ。
スー
・剣闘獣オクタビウス
・炎帝近衛兵
・闇の誘惑
・マテリアルドラゴン
予想してた近衛兵と誘惑が当たってた。
マテリアルドラゴンはまだ判明それてなかった6枚の内の1枚。
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる。
また、「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
手札を1枚墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する。
普通に強くね?
上級で破壊耐性持ってるってだけで評価できるのに
さらにバーンメタとしても使える。
能力も上級の中ではトップクラスの上に戦闘破壊されそうになったらオネストの御身も受けられる。
うん。スーレアになった理由が納得いく。
で、もう1枚が剣闘獣オクタビウス?
効果モンスター
星7/光属性/鳥獣族/攻2500/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって
特殊召喚に成功した時、魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を破壊する。
このカードが戦闘を行った自分のバトルフェイズ終了時に、
手札を1枚捨てるかこのカードをデッキに戻す。
スレイブタイガーの方が強いと思ったのはワシだけだろうか・・・?
いや、弱いとは言って無い。
ベストロウリィやエクイテと組み合わせて、「ゴッドバードアタック」を入れた
鳥獣族中心の剣闘獣デッキなら十分に活躍できると思う。
・・・・・けどねぇ・・・。
やっぱりスレイブの存在が壊れなんだな。うん。
レア
・ヴォルカニック・ロケット
・炎妖蝶ウィルプス
・スクリーチ
・スレイブタイガー
・ダーク・パーシアス
・ローンファイア・ブロッサム
ほ~ら♪
ウィルプス、タイガー、ブロッサムとウルトラ級の壊れカードがイパーイww
何か最近ウルよりもレアのカード軍の方が壊れてきてるような気ガス。
(ダムド、終末、※ノーマルだけど、ガイザレス)
まぁ、ほしいカードは山ほどある訳で・・
とりあえず、買ったら買ったらで早速デッキを強化しましょ♪
あ。
後、新ストラクの情報も出たねw
「STRUCTURE DECK -ロード・オブ・マジシャン-」
全40枚
価格:1050円(税込)
構築済みデッキ 1セット
ルールブック 1冊
プレイングガイド1部
デュエルフィールド1枚
新カード5枚
ストラクチャーデッキ中級者向けテーマデッキ 第16弾
・魔法使い族をテーマにしたデッキを最新の環境にあわせて構築
・今では入手困難となっている魔法使い族の復刻カードを多数収録
【限定版】
通常版に加え特典カード1枚収録(現在入手困難カード・パラレルレア仕様)
司ハジマタwww
魔法使いはまだ見捨てられてなかったんだよ!ww
限定版というのは一時期出てた、アンティークギアドラゴンやプレイブナイト・パーシアスの様なウルトラのカードがレリで1枚入ってるみたいなモノかな?
入手困難な魔法使いといえば
・ミュータント・ハイブレイン
・召喚僧サモンプリースト
・サイレントマジシャンLv4&8
・トイ・マジシャン
・闇紅の魔導師
・アイス・ブリザード・マスター
・カードエクスクルーダー
・デュアル・サモナー
・闇・道化師のペーテン
・マジシャンズ・ヴァルキリア
・ハンニバル・ネクロマンサー
・THE トリッキー
・黒の魔法神官
まぁ、テケトーに並べてみたけど
この中でなおかつ、
・入手困難
・復刻カード
・現環境に合うカード
といえばサモプリくらいしか出てこないんだけど・・・
まぁ、可能性はゼロじゃないんじゃない?
573は金儲けが上手いから
「サモプリ入れたらまた3箱買う決闘者出てくるでしょうw」
とか考えてそう。
ワシ的にはヴァルキリアが欲しいかな。
まぁ、これは憶測の話なので
実際何が収録されてるのか知らないけど・・・
まず、コンセプトもハッキリしてないしなぁ・・・
今日はこんなもんで
じゃ ノシ
さて、もう前から情報出てたけど
EXTRA PACKの中身全部分かたねw
ウル
・六武衆の師範
・堕天使ゼラート
コレは前々から分かってた。
しかし、壊れが多すぎるせいか
師範じゃなくてもウルにできたカードは結構あったと思うぞ。
スー
・剣闘獣オクタビウス
・炎帝近衛兵
・闇の誘惑
・マテリアルドラゴン
予想してた近衛兵と誘惑が当たってた。
マテリアルドラゴンはまだ判明それてなかった6枚の内の1枚。
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる。
また、「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つ
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
手札を1枚墓地へ送る事でその発動を無効にし破壊する。
普通に強くね?
上級で破壊耐性持ってるってだけで評価できるのに
さらにバーンメタとしても使える。
能力も上級の中ではトップクラスの上に戦闘破壊されそうになったらオネストの御身も受けられる。
うん。スーレアになった理由が納得いく。
で、もう1枚が剣闘獣オクタビウス?
効果モンスター
星7/光属性/鳥獣族/攻2500/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって
特殊召喚に成功した時、魔法&罠カードゾーンにセットされたカード1枚を破壊する。
このカードが戦闘を行った自分のバトルフェイズ終了時に、
手札を1枚捨てるかこのカードをデッキに戻す。
スレイブタイガーの方が強いと思ったのはワシだけだろうか・・・?
いや、弱いとは言って無い。
ベストロウリィやエクイテと組み合わせて、「ゴッドバードアタック」を入れた
鳥獣族中心の剣闘獣デッキなら十分に活躍できると思う。
・・・・・けどねぇ・・・。
やっぱりスレイブの存在が壊れなんだな。うん。
レア
・ヴォルカニック・ロケット
・炎妖蝶ウィルプス
・スクリーチ
・スレイブタイガー
・ダーク・パーシアス
・ローンファイア・ブロッサム
ほ~ら♪
ウィルプス、タイガー、ブロッサムとウルトラ級の壊れカードがイパーイww
何か最近ウルよりもレアのカード軍の方が壊れてきてるような気ガス。
(ダムド、終末、※ノーマルだけど、ガイザレス)
まぁ、ほしいカードは山ほどある訳で・・
とりあえず、買ったら買ったらで早速デッキを強化しましょ♪
あ。
後、新ストラクの情報も出たねw
「STRUCTURE DECK -ロード・オブ・マジシャン-」
全40枚
価格:1050円(税込)
構築済みデッキ 1セット
ルールブック 1冊
プレイングガイド1部
デュエルフィールド1枚
新カード5枚
ストラクチャーデッキ中級者向けテーマデッキ 第16弾
・魔法使い族をテーマにしたデッキを最新の環境にあわせて構築
・今では入手困難となっている魔法使い族の復刻カードを多数収録
【限定版】
通常版に加え特典カード1枚収録(現在入手困難カード・パラレルレア仕様)
司ハジマタwww
魔法使いはまだ見捨てられてなかったんだよ!ww
限定版というのは一時期出てた、アンティークギアドラゴンやプレイブナイト・パーシアスの様なウルトラのカードがレリで1枚入ってるみたいなモノかな?
入手困難な魔法使いといえば
・ミュータント・ハイブレイン
・召喚僧サモンプリースト
・サイレントマジシャンLv4&8
・トイ・マジシャン
・闇紅の魔導師
・アイス・ブリザード・マスター
・カードエクスクルーダー
・デュアル・サモナー
・闇・道化師のペーテン
・マジシャンズ・ヴァルキリア
・ハンニバル・ネクロマンサー
・THE トリッキー
・黒の魔法神官
まぁ、テケトーに並べてみたけど
この中でなおかつ、
・入手困難
・復刻カード
・現環境に合うカード
といえばサモプリくらいしか出てこないんだけど・・・
まぁ、可能性はゼロじゃないんじゃない?
573は金儲けが上手いから
「サモプリ入れたらまた3箱買う決闘者出てくるでしょうw」
とか考えてそう。
ワシ的にはヴァルキリアが欲しいかな。
まぁ、これは憶測の話なので
実際何が収録されてるのか知らないけど・・・
まず、コンセプトもハッキリしてないしなぁ・・・
今日はこんなもんで
じゃ ノシ
コメント
限定版が2000円くらいなら2~3箱でかなりの売り上げが期待できるし。
墓守の偵察者とか地味に入手しずらい(オレだけ?)なので、入ってるといいなぁ
EXTRAパックは確かにレアのが強力ですね。
師範は1~2枚入ればまた六武衆遊ぶかも・・・!