未だに新制限に悩んでいますが、とりあえずVジャンプ確保。
5冊。



























は少ないと思い10冊ゲトーww
サブデッキ次第ではもう少しの購入アリかも・・・w
つかトラゴが壊れ臭するのはワシだけだろうか・・・
エアーマン・・・・並に危険なんじゃないんだろうか・・?
ゴーズ並の高攻撃力は得にくいけど
ゴーズより簡単に出せて、尚且つ協力な効果を持っている事は
評価する。

後、Vジャンプの冊子についていた情報と現在出ている情報をかき集めて、EXTRA PACKの中身を分析してみた。
※レアリティ、カード番号はミスがあるかも知れませんので
御注意を


全32種
ウルトラレアカード 2種
スーパーレアカード 4種
レアカード      6種
ノーマルカード    20種

EXP1-JP001 六武衆の師範 (ウル)
EXP1-JP002 ヴォルカニック・ロケット (レア)
EXP1-JP003 デュアル・サモナー
EXP1-JP004 オーシャンズ・キーパー
EXP1-JP005 サウザント・アイズ・フィッシュ
EXP1-JP006 マザー・ブレイン
EXP1-JP007 深海王デビルシャーク
EXP1-JP008 モーム
EXP1-JP009 マンモ・フォッシル
EXP1-JP010 竜影魚レイ・ブロンド
EXP1-JP011 地獄の門番イル・ブラッド
EXP1-JP012 炎妖蝶ウィルプス  (レア)
EXP1-JP013 剣闘獣オクタビウス
EXP1-JP014 剣闘獣トラケス
EXP1-JP015 スレイブタイガー  (レア)
EXP1-JP016 ディフェンシブ・タクティクス
EXP1-JP017
EXP1-JP018 タン・ツイスター
EXP1-JP019 スクリーチ  (レア)
EXP1-JP020 炎帝近衛兵
EXP1-JP021 漆黒のトバリ
EXP1-JP022
EXP1-JP023 ダーク・グレファー
EXP1-JP024 堕天使ゼラート  (ウル)
EXP1-JP025 ダーク・パーシアス  (レア)
EXP1-JP026
EXP1-JP027 闇の誘惑
EXP1-JP028
EXP1-JP029 光鱗のトビウオ
EXP1-JP030
EXP1-JP031 ローンファイア・ブロッサム  (レア)
EXP1-JP032

現在判明しているのはこんだけ。
レア、ウルは分かったけどスーが全然分かんないね。
本見てるだけじゃ、どれがノーマルかスーレアか見分けが
つかないもんね。
ワシの予想では

・地獄の門番イル・ブラッド
・炎帝近衛兵
・闇の誘惑
・(タン・ツイスター)?

の4枚
タン・ツイスターは微妙・・・

タン・ツイスター 闇 星6 悪魔族 400/300
効果
アドバンス召喚したこのカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分のデッキからカードを2枚ドローする。この効果を発動した場合、このカードをゲームから除外する。

まぁ、生贄に捧げて死デッキでも打てたら
結構設けモンだけどどうかな・・・?
573は基本的ドローカードのレアリティを上げたがるからなー。
スーレアになっても不思議じゃない程度。
判明されていない6枚の内のどれかの可能性アリ。
ただ、間違いなく「闇の誘惑」はスーレアだと思う。

闇の誘惑  通常魔法

自分のデッキからカードを2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体をゲームから除外する。手札に闇属性モンスターがない場合、手札を全て墓地へ送る。

まぁ、外国でも準制限になってるくらいだし
スーレアでもおかしくない。
てか逆にノーマルの方がびびる。

後は、DPの遊星編の情報

「アームズ・エイド」星4 光 機械族・シンクロ 1800/1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズに装備カード扱いとしてモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

↑はウルね。
初のレベル4シンクロ。
ん〜・・せめてヘビーウェポンみたいに破壊体制つけてほしかったかな〜・・。
追加ダメージも結構協力だけどね。
時と場合によってはユニオン(?)せずに
そのまま殴って行った方がダメージ高い時があるので注意。

「チューニング・サポーター」星1 光 機械族 100/300
このカードをシンクロ召喚に使用する場合、このカードはレベル2モンスターとして扱う事ができる。このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、自分はデッキからカードを1枚ドローする。

ニトロ・シンクロン涙目www
基本こっち使われるだろうね。
ただ、ニトロが勝っている所はチューナーという1点。
でもそれだけ。
ちなみにこっちもウルね。

まだ、ターミナルの新カードの情報もあったんだけどめんd(ry
じゃなくて時間無いのでパス。
明日はVB11を1〜2冊買いに行こうかねー。

じゃ  ノシ

コメント

nophoto
2008年8月20日23:23

V10冊って・・・私は3冊でした。金がorz。パンダさんはキメラどうします?私はリボルバーが軸だったんで[侍BOX]に変えようと思ってます。・・・トラゴは使い方次第では壊れるんじゃないでしょうか

パンダ
パンダ
2008年8月21日0:30

もう少し考えます・・・。
現在の大きく分けると
候補としては
・今のデッキを少し改造する
・サイバー・ダークに変える
・半年間辞める。
の3つですかね。
もうマジでサイドラ制限ありえへんorz

nophoto
零式
2008年8月21日1:09

10冊ですかw凄w
新情報ありです^^参考にします

nophoto
轟毒魔双神ムクロテンタクル
2009年5月3日12:05

サイバーダーク・・・・・だとっ・・・!?・・・

nophoto
轟毒魔双神ムクロテンタクル
2009年5月3日12:06

誰か・・・俺と・・・勝負しやがれ!!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索