第290章-遊戯王-
2008年2月21日コメント (8)さて皆さん。お久しぶりです。
月曜・・友人とお泊り
火曜・・疲れ果てて死亡
水曜・・親に指令(※詳しくは昨日のブログ参照)
で、現在。
遊戯の新制限については結構前に知ってたんだけど
最近の予定と、画像を見るまでは信じられなかったので
水曜まで伏せておくつもりでした。
ですが、パルバUrも手に入ったし
新制限が本物だったようなのでとりあえず
この先半年間について語る。
新禁止
「聖なる魔術師」
やっぱりね・・リバースでタイムラグがあるとはいえ
制限魔法カードをノーコストで使いまわせるのは強い。
まぁ、本来混沌が禁止に行くと思ってたんだけど
573の馬鹿げた判定のせいで混沌は見送り。
「魔導戦士 ブレイカー」
う〜む・・・
ブレイカーが逝ってしまわれたか・・・
確かにアドの塊なんだけど
この先どうやって弾圧を割っていくか・・・
ケイローン・・・は使い勝手難しいだろうからな・・・
「リビングデットの呼び声」
長い間制限カードが遂に禁止に。
確かに罠カードだから相手の攻撃防げたり
バトルフェイズに発動して追加攻撃したり
埋葬にチェーンでクロウされたらチェーン組んで
クロウから逃れられたりと使い道はいろいろとある。
これは流石に予想外だった1枚。
新制限
「風帝ライザー」
遅すぎる対処。
今さら規制かけても邪帝をどうにかしないと
全く意味なし。
「高等儀式術」
これも遅すぎる対処。
別にこれ制限にしてもマンジュ、ソニックで引っ張ってこれるからそこまで問題はない。
これも構築次第で何とか儀式デッキはやっていける。
「死者蘇生」
信じられなかった1枚。
これ見た瞬間「この新制限ガセや!」と思った。
てか蘇生は普通にダメだろ・・・
ノーコストで墓地モンパクるって・・・
リビデと入れ替えで来たんだろうけど
それならリビデより埋葬禁止にして欲しかったな・・
じゃないとアムホ悪用してね奴が調子に乗って困る。
「抹殺の使徒」
ん、まぁ・・いいんじゃない?
ワシ的には制限に戻ってほしかった1枚。
コイツのせいでリバモン伏せるのにビクビクしてたからね。
「おジャマトリオ」
地道にチェンバ対策。
これ自体はアドとるカードじゃないけど
使い方次第で強力なコンボ生み出せるから困る。
新準制限
「サイバー・ドラゴン」
ざけんな!ヴォケ!ゴルァ!!
573は何か?
ワシからファンデッキを奪うというのか?
アホな判定のせいで未来でエンド出せなくなった・・
こりゃ今回の判定で573が叩かれる理由がわかったわ・・・
サイドラの変わり考えとかなアカンな・・・
「ネクロフェイス」
地味なヘルテントーチ対策。
これ1枚規制されるだけで5枚分除外されなくなるもんね。
さて・・そろそろヘルテントーチも納め時かのぉ・・・
「光と闇の竜」
今さら遅すぎるライダー対策。
てか2枚でも十分回ると思ったのはワシだけ?
「おろかな埋葬」
ん・・これは2枚でも
問題ないような気がする。
「月の書」
これを準にしちゃっていいのか?
制限のままで良かったと思う。
「魔導師の力」
ウェェェ・・・
これ準制でいいの?
これ2枚で最大5000アップだよ?
アムホもあるしそろえるのははそんなに難しくないし・・・
「魔法石の採掘」
セイント禁止になって制限から帰って来た子。
コスト的に別に2枚でもイイ。
制限解放
「歯車3色」
ふざけんなwwwボケナスwwwwwwwwwww(怒)
これはもう嫌がらせにしか見えない。
下にも書いとくけど貪壺の制限解除。サイドラの準制で
この半年は弾圧歯車天国という遊戯王クソゲー環境に突入しますwwwwwってか?
きつくするどころか緩くしやがった・・・・
「人造人間−サイコ・ショッカー」
どう見ても新弾の影響です。
本当にありがとうございました。
「見習い魔術師」
別にいいんじゃない?
カウンター乗せるにもブレイカー禁止だし
サーチもセイント禁止になったし・・・
持ってくるといえば
老魔か水晶かネフ子くらいかな?
「強制転移」
これも別に・・・
確かに使い方次第では強いけどね・・・・
「貪欲な壺」
上記の関連の通り歯車作れとの573の囁き。
後貪欲雑貨ターボでも作っとけとの事だ。
転移も無制限に戻ったし、リクルでも作れるかな?
「無謀な欲張り」
やりくりに続いてついにこいつも無制限に。
3枚発動したら2ターンスキップの代わりに6枚ドロー
出来るw
まぁ、3枚集められたら・・ですけどねw
結果。
ワシも皆さんと同じ意見w
573ふざけんなwwww
としか言えない。
カエルは混沌は?
次元融合維持はうれしいけどサイドラ規制は信じられない。
てかもっと普通に規制かけなきゃいけないカードは
たくさんあるだろ?
嗚呼・・この半年は少なくなりつつあった
歯車と対戦しなくちゃならんのか・・・
萎えるわぁ・・・(’A`)
〜最新情報〜
何かよく見るとちゃっかり新ルールに追加要素
加わってる
デッキ40枚以上→40〜60枚
まぁ、特に問題ないけどw
〜第6回Vジャンプ定期購読特典〜
「赤鬼」
「神機王ウル」
何故このタイミングでウル?
パルバUrは獣戦士だったけど
流石にウルは機械族だよね?
そうじゃなかったらエア・サーキュレータの時みたいに
「おまいらの目ん玉は飾りか?」とかしか言えない。
まぁ、あとはデュエルターミナル、4月の新弾、スターター等の情報が出てたりと・・・
ワシと同じで情報出すときは一気にだすねw
あとこの新制限になってワシの手持ちデッキに結構影響でた。
「メイン」
サイドラ×1
ブレイカー
リビデ
とりあえず、簡単にまとめると
上から順に
プロサイ×1
月の書×1
死者蘇生
かな?
まだよく決めてないからわかんない。
「裏サイバー」
サイドラ×1
セイント
セイントの代わりに採掘もう1枚突っ込むか
それとも40枚までに減らすか・・・
(※現在デッキ40枚以上)
とりあえず、裏サイバーはサイドラの変わりはプロサイに入れとく。
「エクゾ」
リビデ
こけは
死者蘇生と入れ替えかな?
「ディスクライダー」
ライダー×1
リビデ
これもリビデの変わりは死者蘇生かな?
別にライダー1枚減ってもデッキ40枚に近づくだけだから
問題ない。
(※デッキ枚数42枚)
「虫ぶっぱ」
高等儀式×2
奈落との契約突っ込んどくか崩すかのどっちか。
「ガチメタ」
サイドラ×1
ブレイカー
さて・・サイドラの代わりにどのアタッカーを突っ込むか・・・
なるべくどんなデッキにも臨機応変にメタれるデッキを組みたいな・・・今はバーンメタ少なめだからそこんとこ考えとくか・・
「六部衆」
リビデ
これも蘇生かな?
それとも六部衆は蘇生豊富な罠カードあるから
そっち優先しようかな?
蘇生もそんなに余ってるわけじゃないし・・・
「ガイア帝」
リビデ
ブレイカー
これは難しい。
少ない岩石族でも突っ込んどくか。
「МUD」
リビデ
ブレイカー
これの変わりそんなに問題ない。
相手に嫌がらせするカードはごまんとあるしw
「オーシャンビート」
リビデ
これは亜空間か強制脱出か・・・
いづれにせよ罠カードが入ると思う。
「カオスゲート」
無し
珍しい。
1枚も影響が出ないとは・・・
まぁ、このデッキ自体が珍しいタイプだからねw
「スピリットアメーバ」
セイント
これは転移と交換だなw
元々転移使いまわすために入れてただけだし。
「ヘルテントーチ」
ネクロ×1
これ1枚内だけで大打撃。
そろそろ違うデッキに変えるかねぇ・・・
作りたいデッキが4〜5つ位あるし・・・
全体的にみると今までどれだけリビデに助けられたことか・・・
まぁ、蘇生さん。半年の間。よろしくお願いしますよっと・・・
他にも書きたかった事があった気がするけど
とりあえずここまで。
じゃ ノシ
月曜・・友人とお泊り
火曜・・疲れ果てて死亡
水曜・・親に指令(※詳しくは昨日のブログ参照)
で、現在。
遊戯の新制限については結構前に知ってたんだけど
最近の予定と、画像を見るまでは信じられなかったので
水曜まで伏せておくつもりでした。
ですが、パルバUrも手に入ったし
新制限が本物だったようなのでとりあえず
この先半年間について語る。
新禁止
「聖なる魔術師」
やっぱりね・・リバースでタイムラグがあるとはいえ
制限魔法カードをノーコストで使いまわせるのは強い。
まぁ、本来混沌が禁止に行くと思ってたんだけど
573の馬鹿げた判定のせいで混沌は見送り。
「魔導戦士 ブレイカー」
う〜む・・・
ブレイカーが逝ってしまわれたか・・・
確かにアドの塊なんだけど
この先どうやって弾圧を割っていくか・・・
ケイローン・・・は使い勝手難しいだろうからな・・・
「リビングデットの呼び声」
長い間制限カードが遂に禁止に。
確かに罠カードだから相手の攻撃防げたり
バトルフェイズに発動して追加攻撃したり
埋葬にチェーンでクロウされたらチェーン組んで
クロウから逃れられたりと使い道はいろいろとある。
これは流石に予想外だった1枚。
新制限
「風帝ライザー」
遅すぎる対処。
今さら規制かけても邪帝をどうにかしないと
全く意味なし。
「高等儀式術」
これも遅すぎる対処。
別にこれ制限にしてもマンジュ、ソニックで引っ張ってこれるからそこまで問題はない。
これも構築次第で何とか儀式デッキはやっていける。
「死者蘇生」
信じられなかった1枚。
これ見た瞬間「この新制限ガセや!」と思った。
てか蘇生は普通にダメだろ・・・
ノーコストで墓地モンパクるって・・・
リビデと入れ替えで来たんだろうけど
それならリビデより埋葬禁止にして欲しかったな・・
じゃないとアムホ悪用してね奴が調子に乗って困る。
「抹殺の使徒」
ん、まぁ・・いいんじゃない?
ワシ的には制限に戻ってほしかった1枚。
コイツのせいでリバモン伏せるのにビクビクしてたからね。
「おジャマトリオ」
地道にチェンバ対策。
これ自体はアドとるカードじゃないけど
使い方次第で強力なコンボ生み出せるから困る。
新準制限
「サイバー・ドラゴン」
ざけんな!ヴォケ!ゴルァ!!
573は何か?
ワシからファンデッキを奪うというのか?
アホな判定のせいで未来でエンド出せなくなった・・
こりゃ今回の判定で573が叩かれる理由がわかったわ・・・
サイドラの変わり考えとかなアカンな・・・
「ネクロフェイス」
地味なヘルテントーチ対策。
これ1枚規制されるだけで5枚分除外されなくなるもんね。
さて・・そろそろヘルテントーチも納め時かのぉ・・・
「光と闇の竜」
今さら遅すぎるライダー対策。
てか2枚でも十分回ると思ったのはワシだけ?
「おろかな埋葬」
ん・・これは2枚でも
問題ないような気がする。
「月の書」
これを準にしちゃっていいのか?
制限のままで良かったと思う。
「魔導師の力」
ウェェェ・・・
これ準制でいいの?
これ2枚で最大5000アップだよ?
アムホもあるしそろえるのははそんなに難しくないし・・・
「魔法石の採掘」
セイント禁止になって制限から帰って来た子。
コスト的に別に2枚でもイイ。
制限解放
「歯車3色」
ふざけんなwwwボケナスwwwwwwwwwww(怒)
これはもう嫌がらせにしか見えない。
下にも書いとくけど貪壺の制限解除。サイドラの準制で
この半年は弾圧歯車天国という遊戯王クソゲー環境に突入しますwwwwwってか?
きつくするどころか緩くしやがった・・・・
「人造人間−サイコ・ショッカー」
どう見ても新弾の影響です。
本当にありがとうございました。
「見習い魔術師」
別にいいんじゃない?
カウンター乗せるにもブレイカー禁止だし
サーチもセイント禁止になったし・・・
持ってくるといえば
老魔か水晶かネフ子くらいかな?
「強制転移」
これも別に・・・
確かに使い方次第では強いけどね・・・・
「貪欲な壺」
上記の関連の通り歯車作れとの573の囁き。
後貪欲雑貨ターボでも作っとけとの事だ。
転移も無制限に戻ったし、リクルでも作れるかな?
「無謀な欲張り」
やりくりに続いてついにこいつも無制限に。
3枚発動したら2ターンスキップの代わりに6枚ドロー
出来るw
まぁ、3枚集められたら・・ですけどねw
結果。
ワシも皆さんと同じ意見w
573ふざけんなwwww
としか言えない。
カエルは混沌は?
次元融合維持はうれしいけどサイドラ規制は信じられない。
てかもっと普通に規制かけなきゃいけないカードは
たくさんあるだろ?
嗚呼・・この半年は少なくなりつつあった
歯車と対戦しなくちゃならんのか・・・
萎えるわぁ・・・(’A`)
〜最新情報〜
何かよく見るとちゃっかり新ルールに追加要素
加わってる
デッキ40枚以上→40〜60枚
まぁ、特に問題ないけどw
〜第6回Vジャンプ定期購読特典〜
「赤鬼」
「神機王ウル」
何故このタイミングでウル?
パルバUrは獣戦士だったけど
流石にウルは機械族だよね?
そうじゃなかったらエア・サーキュレータの時みたいに
「おまいらの目ん玉は飾りか?」とかしか言えない。
まぁ、あとはデュエルターミナル、4月の新弾、スターター等の情報が出てたりと・・・
ワシと同じで情報出すときは一気にだすねw
あとこの新制限になってワシの手持ちデッキに結構影響でた。
「メイン」
サイドラ×1
ブレイカー
リビデ
とりあえず、簡単にまとめると
上から順に
プロサイ×1
月の書×1
死者蘇生
かな?
まだよく決めてないからわかんない。
「裏サイバー」
サイドラ×1
セイント
セイントの代わりに採掘もう1枚突っ込むか
それとも40枚までに減らすか・・・
(※現在デッキ40枚以上)
とりあえず、裏サイバーはサイドラの変わりはプロサイに入れとく。
「エクゾ」
リビデ
こけは
死者蘇生と入れ替えかな?
「ディスクライダー」
ライダー×1
リビデ
これもリビデの変わりは死者蘇生かな?
別にライダー1枚減ってもデッキ40枚に近づくだけだから
問題ない。
(※デッキ枚数42枚)
「虫ぶっぱ」
高等儀式×2
奈落との契約突っ込んどくか崩すかのどっちか。
「ガチメタ」
サイドラ×1
ブレイカー
さて・・サイドラの代わりにどのアタッカーを突っ込むか・・・
なるべくどんなデッキにも臨機応変にメタれるデッキを組みたいな・・・今はバーンメタ少なめだからそこんとこ考えとくか・・
「六部衆」
リビデ
これも蘇生かな?
それとも六部衆は蘇生豊富な罠カードあるから
そっち優先しようかな?
蘇生もそんなに余ってるわけじゃないし・・・
「ガイア帝」
リビデ
ブレイカー
これは難しい。
少ない岩石族でも突っ込んどくか。
「МUD」
リビデ
ブレイカー
これの変わりそんなに問題ない。
相手に嫌がらせするカードはごまんとあるしw
「オーシャンビート」
リビデ
これは亜空間か強制脱出か・・・
いづれにせよ罠カードが入ると思う。
「カオスゲート」
無し
珍しい。
1枚も影響が出ないとは・・・
まぁ、このデッキ自体が珍しいタイプだからねw
「スピリットアメーバ」
セイント
これは転移と交換だなw
元々転移使いまわすために入れてただけだし。
「ヘルテントーチ」
ネクロ×1
これ1枚内だけで大打撃。
そろそろ違うデッキに変えるかねぇ・・・
作りたいデッキが4〜5つ位あるし・・・
全体的にみると今までどれだけリビデに助けられたことか・・・
まぁ、蘇生さん。半年の間。よろしくお願いしますよっと・・・
他にも書きたかった事があった気がするけど
とりあえずここまで。
じゃ ノシ
コメント
1つ目「死者蘇生」
これは、非常に面白いと思います。昔の雰囲気味わえますしね。ただ次で即刻禁止になって・・・
2つ目「ガジェット」
ああ・・・どうにかならんのか・・・
3つ目「流行カードに対する規制」
コーリング、混沌、アームズ、カオポ、邪帝、ダムド、名推理、賄賂、平和の使者に規制が無いのは非常におかしい。ドグマブレードやガイアゲートやカオスループが大流行し凄くつまらない時代に突入しそうです・・・
4つ目「サイバー・ドラゴン」
糞小波が!要塞を出してパワーバランスを整えているんだと思っていたらこれだ。俺の相棒を返せ。そこまで機械を虐めたいのか?ふざけるなよ?そんな小波に一言。「市ね」
ですね^^;サイドラは、かなりの致命傷です・・・
融合元じゃなくて、融合したカードに制限かけたらどうかと。
サイドラ制限はどうせキメラ系の影響だと思うけど、それで機械がやりづらくなるんなら、フォートレス制限にしたら良いじゃんねぇ。
スタンやガチな奴らは、サイドラ準制限はどうでも良いと思ってるだろうけど、ファンプレイヤーとしては、本当小波終了のお知らせ。
青眼に何かしら制限かかったら、俺遊戯王辞めるわw
取り敢えず今回で驚いたのは
死者蘇生
月の書
魔導士の力
団子三兄弟
サイドラ
やなぁ。
死者蘇生が復活するって事は、ガチじゃない遊戯王ゲーやってる奴らがガチに絶対勝てなくなるって事だよ。
魔導士の力とか、こっちが苦労して出したハイアタッカーを一枚で上回るつもりですかw
攻撃力面だけは、せめて優位に立たせて下さい・・・
どうでも良いけど、エーリアンは初登場時からマメに出席してる優等生。
あ、あんな裁定が微妙なカードなんて、嬉しく無いんだからね!?
「死者蘇生」
どうせ半年間のお付き合いw
「3色団子」
もはや573の嫌がらせにしか見えない。
「規制」
海外の都合でコーリング、アームズ、邪帝、ダムドは規制は掛けたくてもかけられないです。まぁ、9月になってもこれらのカードが対処されなかったら573ふざけんなから573氏ねにランクアップwww
「サイドラ」
あ、サーセンw
今の時点で573氏ねでしたwwww
3色、貪欲の無制限。サイドラの準制で
フォートレスに吸収されにくくなった歯車の天下再びという
クソゲー展開www
地砕き地割れ抹殺の制限?
(゜Д゜)ハァ?
ソウルテイカーやシルクラがあるだろ?
攻撃力の低さは苦痛や収縮とかで補えるし
何か今回の規制で
ガチプレイヤーが使うデッキの種類が
限られてきた様な気ガス。
>>遊魔
確かに。
数少ないファンプレイヤーを自ら減らして
どうするんだという話。
てか9月になってサイドラの規制が
緩くならずに制限とかなったら
ワシも遊戯王辞めるわw
ま、唯一の希望は現在Vジャンプで連載してる漫画のGXで
カイザーが登場しているから彼が使ったカードが何かしろ
ОCG化されたらまだ夢はある。
最終的な結論。
今 回 の 判 定 は 納 得 い か な い
以上!
>死者蘇生が復活するって事は、ガチじゃない遊戯王ゲーやって
る奴らがガチに絶対勝てなくなるって事だよ。
なんで?
例えば俺みたいなハイアタッカー中心のデッキだと、そのモンスターをそのまま利用されるから、それらを自粛せざるを得なくなってくる。
攻撃力の低さがネックのガジェに、自ら攻撃力を上げてるようなもん。
そりゃあ、他にも色々なデッキがあるから一概に勝てないとは言えないけど、まず攻撃力を頼りにしたデッキはもっと勝てなくなってくると思う。
サイドラのレベルが5、チューナーのチューン・ウォリアーのレベルが3、合計で8。つまりあっという間にレベル8のシンクロモンスターが出せるわけです。それにサイドラは、速攻で墓地に送るので要塞を心配しなくていいからです。
たいちょ〜!!まず、遊魔レベルのハイアタッカーが出てるとすでに死んでる気がするのは俺だけ?
ていうか・・・
むしろ、俺たちの最強モンスターって・・・
相手にシナジーしないことのほうが
多 い ん じ ゃ な い か ?(笑)
まあ、まともに考えると・・・w
脅威であることは脅威であるね・・・w
青眼とかDホルスとか死者蘇生された後で特殊召喚を封じられるパターンに、俺は怯えてるんだ・・・