遅れてスマソ!
え?誰も待ってなかったって?
いや〜、細かい事は気にすんなww

最近テストやら色々あって月曜の大会レポを
書くのが遅れてしまった。申し訳ない。
(※明日も明後日もテストorz)

↓じゃレポレポ

人数・・12人
デッキ・・いつもの

1回戦・・儀式ガイア(ダークシムルグ入り)

1マッチ目 ×

相手初手アームズで巨大化サーチ。
見た瞬間「相手も1キルか・・」と思った瞬間。
2ターン目でバルキリオンと何か悪魔族をコーリングして
ガイア出して巨大化付けて殴って終わりましたって言われたけど
普通に
ワシ「ライフ互角ですよ?」
って言ったら相手のプレミス。
とりあえず、そのままの攻撃力で殴られてガイアの攻撃力半減したんだけどメイン2でハリケで巨大化回収orz
ガンナーやサイフェニで守っても強制的に攻撃表示にされ
そのままフルボッコされて死亡orz
相手パーツ集めんの早杉orz

2マッチ目 ○

お互い1キルパーツ集めw
結局お互いパーツが集められず、簡単なビート。
中盤、ワシが
ハリケ発動→サイドラ特殊召喚→ビックバン装備→リミ解発動→採掘でリミ解回収→もいっかいリミ解発動→10000貫通付きでマンジュ殴って糸冬。

3マッチ目 ×

初手手札が、サイドラ、クリッター、パーボン、リミ解、あと何か1枚と言う神手札w
しかし、ハリケ、大嵐、サイクという魔法・罠除去カードが手札に来ず、ズルズルしてたら先にガイア出された。
まだ相手の方がライフが上だからアムホでサーチした巨大化を使われる心配は無いと踏んでいたら埋葬でダークシムルグ出されて埋葬のコストで相手のライフが下回ったorz
巨大化付けられてサイドラ殴られて終了。

結果・・1落ち
そして結論。
巨大化禁止。デミス、高等儀式を制限にする事を要請する!
結局アムホ出たから巨大化の制限は何の役にもたたん。
儀式術も「墓地にモンを貯める」と言う意味ではフューチャーと同じ位強い。コレだけで儀式モン出すだけでなく、いろんな事に悪用できるから困る。
そしてやっぱり納得いかんのはコーリングの無制限。
コレだけはどうしても納得いかん!
でも海外の都合で十代編3の新カードは規制にかけられないから
その他のカードに規制をかけるしか他に無い。
次の3月の新制限で上記の3枚が何の規制もかけられなかったら
マジブチ切れる。
つってもワシもガイアに対して全くサイドの用意はしてなかったんだけどね。
今回は1キル(主にガイア)が多くてびびったw
後はダムドとかも居たかな・・・
嗚呼、あとパキケ歯車とか・・・
上記2つのデッキに対して少しサイド調整でもシトクカ・・
ちなみにパック内は「妖精」と「メガネ」
妖精が手に入って残るはマシュマロンのみ。
さて、頑張ってコンプしますかw

じゃ  ノシ

コメント

nophoto
零式
2008年1月24日18:03

ガイア対策は、ダーク・コーリングが制限になる事ぐらいですね・・・
自滅覚悟のパキケの投入もあります。
表でいると自分も相手も特殊召喚できません。まあ、戦闘破壊されるのがオチですが・・・
裏は、ガイアの効果で表になった瞬間・・・特殊召喚モンスターを全て破壊します。

あとデミスに制限をかけても無駄でしょう。なぜならさまざまなカードで呼べるし、蘇生できる・・・
アムホは、理不尽ですね^^;制限の早すぎや巨大化が無制限同様ですから。ダムドもおかしい効果です。専用デッキであれば4,5ターンで出してきます・・・

零式の注目カード2
カオス・マジシャン
ええ、このカード1枚を対象にするモンスターの効果を無効にする奴です。こいつは、星6で2400です。まあ戦闘では、帝と渡り合えます。さらに帝やならず者の効果を受け付けません。まあ、専用じゃないとそこまで活躍しませんがね

パンダさんのサイドデッキを教えていただけないでしょうか?何を警戒したらいいのか、分かりません^^;

パンダ
パンダ
2008年1月25日0:01

前までは

プロサイ×1・・予備。
スケゴ×1・・ヴァリー第2の効果用、兼、防御用。
エネコン×1・・予備。
魔力倹約術×1・・ヴァリードロー関係。
賄賂×1・・予備。
ミラフォ×1・・防御用。
お触れ×2・・色々メタ。
オーダー×2・・帝・ブレイカー・空気用
レインボー・ライフ×2・・バーン対策。
天罰×3・・ウザイ効果モン対策。

を入れてました。
でも今は今度の大会用に少し改良しましたけど・・w

nophoto
零式
2008年1月25日18:18

一応私のサイドも公開・・・

ならず者傭兵部隊×2・・・お触れホルス対策
氷帝メビウス×2・・・ロックや次元対策
デス・ウォンバット×2・・・バーン対策
D.D.クロウ×2・・・いろいろ
抹殺の使徒・・・コアラやカオポ対策
王宮のお触れ×2・・・パーミ対策
生贄封じの仮面×2・・・帝やライダー対策
暗闇を吸い込むマジック・ミラー×2・・・ダーク対策

・・・です。勝手ながらご指導くださいm^^;m

nophoto
Kyosuke
2008年1月25日23:21

うちの近所では高等儀式使いが多くて、対策にマイクラ&ダストシュート入れてましたよ。(高等儀式にチェーン発動)
これはオレのサイドから外せない面子w

ダークコーリングはDDクロウが効果的でしょうね。ただし融合召喚扱いなので、完全には無効化できませんが。

相手のDDクロウも防げる、ヒーローズルール2も捨てがたいです。

DDクロウx2
禁止令x2
虚無魔人x2
サイコショッカー
マインドクラッシュ
ダストシュート
月の書

禁止令は状況に応じて使い分けれるので、オススメです。
DDクロウ宣言したり、高等儀式術宣言したり、フォートレス宣言したりw
魔宮の賄賂は、欲しいけど持ってないですw

パンダ
パンダ
2008年1月26日0:47

>>零式さん

皆それぞれ違うサイドデッキだから見ていて勉強になる(+楽しいw)
バランスが取れていてメインとともにサイドも良いと思います。
あえて言うなら
メビ子・・生け贄素材に困らないのなら良いのですがサイバーは事故率が高く、サイドラや機械族以外の上級モンスターはあまりオススメできません。ロックや伏せ除去を破りたいのなら砂塵の大竜巻や撲滅の使途辺りがオススメです。
ウォンバット・・バーンでもチェンバなら有効ですが、ビートバーンになると、Vエッジやラヴァゴ等、攻撃力の高いモンも出てきたりしますので攻撃力1600は少し頼りないです。
手札は減りますが、レインボーライフはバーン相手に結構有効ですよ♪
バーンだけでなく戦闘ダメージも回復できるし、決まればパーボンのダメージも回復したり出来ますww
後は相手のデッキ次第で大丈夫だと思います。
マジックミラーもダーク対策だけでなく、キメラ出した時の自壊効果も防いでくれますしねw
攻撃力決定、連続攻撃・・・永続効果
自壊効果・・誘発効果

>>Kyosukeさん

ホントに儀式多いですよねー。
しかもマンジュ、センジュ、ソニックからタイムラグ無しでサーチってどんだけ強いねんって話ですよねw
DDクロウも使いどころによってはかなり便利。
でも内の大会ではコーリングの発動にチェーンしても
2体とも手札から素材融合とかされちゃうんですよねorz
もういっそのこと封魔の呪印3積みしますかw
高等儀式もコーリングも一気に防げてウハウハですw
・・・決まれば・・ですけどね・・・・・orz

確かに禁止令は便利ですよねw
特にサイバーといったら必須ともいえるハリケともシナジーしますしw
賄賂は今バカ高い値段ですが、おそらく
1、皆が使われいてるという理由で制限化
2、その内ストラクなどで再版
とかなるのではないでしょうか・・?
収縮も再版されましたしねw

nophoto
零式
2008年1月26日9:06

うーん、評価ありです^^
・・・メビウスいらないですか。こいつが、いつも道を開けてくれたんですがね。砂塵はタイムラグがあるし、お触れとの併用ができません。撲滅の使途は、いいですね^^サイドに入れましたwレインボーは、どうしようか・・・w

キメラの連続攻撃は、マジックミラーで無効になりますか?攻撃力決定と自壊効果の事は、知ってましたが連続攻撃はよく分かんなくて・・・^^;

最後にKyosukeさん・パンダさんサイドの参考になりました。
ありですm^^m

パンダ
パンダ
2008年1月27日0:44

>>キメラ

連続攻撃は永続なので無効にされませんよー♪
ある意味キメラを助けるサポートカードw
裏サイバーにはかなり刺さりますけど・・・(汗)

nophoto
零式
2008年1月27日0:56

そですか。情報ありです^^まさにキメラのサポートすっね

ラヴァゴって強くないですか?
・膠着状態になったら毎ターン1000ダメージ
・ホルス、ライダー、パキケ、カイクウなどやっかいなモンスターを消せる
・相手の場に守備表示のモンスターが2体の時、ラヴァゴを攻撃表示で召喚してキメラで・・・

など確実に2体のモンスターを潰せます。まあ3000のモンスターが居座るのは心細いですが、かなり使えると思います

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索